最近変動金利がとても上昇しています。0.5%金利が上昇したとすると、1000万で年5万、3000万で年15万、5000万で年25万程の利息の増加になります。コロナ禍に安心の為に必要以上の借入をした方などで現在、現預金が月商の6カ月以上ある場合には、借入明細の金利をきちんと確認し、その上で借入全体を見直し、場合によっては一部一括返済などを検討してみてください。

銀行借入について私は、いざというときの為に銀行との一定のお付き合いは必要、ただし、過度な借入や、無駄なサービスの利用は不要であると考えています。

判断基準として例えば、5000万の借入で1%の金利だと年間で50万の利息がかかります。この50万の利益を得る為にどれくらいの仕事量が必要かを考え、借入が利息に見合っているかを判断するといいかと思います。

いずれにせよ、私がこの仕事を始めてから13年程経ちますが、この13年間の中では最も金利が高くなっていますので、以前よりも慎重に銀行借入を検討してみてください。

なお、銀行借入の金利が上がったということは当然割賦販売の金利や、カーローン等の金利も上昇しています。前にも書いた通り、カーローン等の金利は非常に高いので、それであれば銀行か、日本政策公庫から借入をしたほうがよいです。