さいたま市で土日営業のはるか税理士事務所の税理士宮田です。

皆さんは自社の強みや特徴もしくは弱みをどのように捉えていますでしょうか。

強み、弱みというのはコンサルなどを頼むとよく出てくる言葉で、品質だったり、スピードだったり、人だったり、価格だったり、会社の業務を詳しく聞いてそれらを分析することで見えてくることが多いと思います。ただ強みや弱みが分かったところで次にそれをどう売上の拡大に繋げていけばいいか、それが非常に悩ましいところです。

そこで私がオススメしたい強みの見つけ方と、そしてそれを売上拡大に繋げる方法ですが、それはたくさんの同業他社の強み弱みを分析し、強みをできるだけ参考に(マネ)し、弱みの反対を実行していくことです。他社の良いところを盗み、悪いところの是正をすれば、しかもそれを数多くの会社で実行していけば良い会社が出来るに決まっています。このやり方は突き抜けた強みが出来づらいと思いそうですが、突き抜けた強みというのは事業を継続していく中で自然に出来上がってくると思います。

なお、分析する方法としては同業他社のサービスを実際に体験するのが一番効率が良いと思います。それが出来ない場合にはホームページなどを参考にしてみてください。